平成29年11月 剣道四段以上審査会・称号審査会 合格者
平成29年11月に開催されました剣道四段以上審査会・称号審査会にて、 合格された先生方を下記PDFファイルにて掲載致します。 記 合格者一覧(平成29年11月四段以上合格者・称号合格者一覧.pdf) 以上
平成29年11月に開催されました剣道四段以上審査会・称号審査会にて、 合格された先生方を下記PDFファイルにて掲載致します。 記 合格者一覧(平成29年11月四段以上合格者・称号合格者一覧.pdf) 以上
平成29年10月1日(日)豊島区立豊島体育館にて、第70回豊島区民体育大会剣道の部を開催致しました。 結果を以下の通り掲載致します。 記 試合結果(個人戦) (H291001_区民大会剣道の部試合結果(個人戦).pdf) 試合結果(団体戦) (H291001_区民大会剣道の部試合結果(団体戦).pdf) 以上
標記大会について、下記要項により開催致しますのでご案内致します。 記 1.主 催 豊島区 2.共 催 特定非営利活動法人 豊島区体育協会 3.主 管 豊島区剣道連盟 4.日 時 平成30年3月4日(日) 午前10時開始 5.会 場 豊島区立豊島体育館 (豊島区要町3-47-8 電話03-3973-1701) 申込取扱期間は 平成30年1月23日(火)より2月5日(月)まで です。 試合方法や参加資格、参加料、申込方法等、詳細は以下のPDFファイルをご覧下さい。 第71回都民大会剣道予選会・豊島区剣道連盟春季大会・平成29年度豊島区小学生剣道錬成大会要項.pdf
標記大会について、下記要項により開催致しますのでご案内致します。 記 < 平成29年豊島区種目別大会剣道の部・豊島区剣道連盟選手権大会 > 1.主 催 特定非営利活動法人 豊島区体育協会 2.後 援 豊島区 3.主 管 豊島区剣道連盟 4.日 時 平成29年12月10日(日) 午前10時開始 5.会 場 豊島区立豊島体育館(豊島区要町3-47-8 電話03-3973-1701) 参加料1,200円を納金することによって、選手権大会と青少年錬成大会(H30.1.14開催)に出場出来ます。 試合方法や参加資格等、詳細は下記PDFファイルをご覧下さい。
平成30年1月14日(日)雑司が谷体育館にて、第12回豊島区青少年剣道錬成大会を開催致しました。 結果を以下の通り掲載致します。 記 試合結果(H300114_豊島区青少年剣道錬成大会試合結果.pdf) 以上
標記大会について、下記要項により開催致しますのでご案内致します。 記 1.主 催 東京都 東京都体育協会 特定非営利活動法人 豊島区体育協会 2.主 管 豊島区剣道連盟 3.日 時 平成30年1月14日(日) 午前10時開始 4.会 場 雑司が谷体育館 (豊島区雑司が谷3-1-7 電話03-3590-1252) 申込取扱期間は 平成29年10月27日(金)より12月14日(木)まで です。 試合方法や参加資格、参加料(※)、申込方法等、詳細は下記PDFファイルをご覧下さい。 参加資格や参加料など、ご不明な点がございましたら豊島区剣道連盟事務局までお問い合わせ下さい。
標記について、東京都剣道連盟が別添要項等に基づいて実施致しますので、下記の通りご案内致します。 なお、豊島区剣道連盟会員で該当される方には先日要項等をお送りしております。 もしお手元に届いていらっしゃらないようでしたら豊島区剣道連盟事務局までご一報下さい ますよう、よろしくお願い致します。 記 剣道八段受審者講習会要項 (H300318_八段受審者講習会要項.pdf) ※会場は、車の乗り入れが厳禁されておりますので、電車・バスをご利用下さい。 以上
豊島区剣道連盟11月合同稽古会を下記の通り開催致します。 今年度最後の合同稽古会となりますので、皆様お誘い合わせのうえ、奮ってご参加下さい。 記 日時:11/12(日)9:00am~昼12:00pm 稽古場所:池袋スポーツセンター武道場(←クリックすると別ウィンドウで開きます) 所在地:豊島区上池袋2-5-1 健康プラザとしま9階 電話:03(5974)7262 利用料および参加料:無料 以上
表題につきまして、池袋スポーツセンターが11/13(月)~11/17(金)まで 館内総合点検および清掃の為休館日となりますので、 11月14日(火)の稽古会はお休みとなります。 池袋スポーツセンター 11月長期休館日のお知らせ どうぞ御注意下さいますよう、よろしくお願い致します。 以上
平成30年2月3日(土)にに東京武道館で第66回全日本都道府県対抗剣道優勝大会・東京都予選会が開催され、 大将の部にて梶山和徳先生が準優勝されました。 おめでとうございます。 http://www.tokyo-kendo.or.jp/taikai_kekka/2018-02-03-66-zennippon-todoufukentaiko-kendo-tokyo-yosenkai-kekka.html 以上