heishi

About admin

この作成者は詳細を入力していません
So far admin has created 317 blog entries.

第69回豊島区民体育大会 剣道の部

標記大会について、下記要項により開催致しますのでご案内致します。        記   1.主 催 豊島区 2.共 催 特定非営利活動法人 豊島区体育協会 3.主 管 豊島区剣道連盟 4.日 時 平成28年10月2日(日) 午前10時開始 5.会 場 豊島区立豊島体育館 (豊島区要町3-47-8 電話03-3973-1701)   試合方法や参加資格等、詳細は下記PDFファイルをご覧下さい。   第69回豊島区民体育大会剣道の部要項.pdf 団体戦申込書.pdf

2024-03-12T05:12:16+00:002016年08月11日|

平成28年度年会費納入のお願い

豊島区剣道連盟会員各位   拝啓 時下ますますご健勝の事とお慶び申し上げます。 平素より当連盟の運営に御理解と御協力を頂き、誠に有難うございます。   さて、標記について、平成28年度豊島区剣道連盟事業案内4ページ目にご案内しております通り、 平成28年度年会費の納入期限を7月末までとさせて頂いております。 恐れ入りますが、本連盟の事業目的にご賛同頂ける方でまだお手続きがお済みでないようでしたら、 何卒主旨を御理解のうえお早めにお手続き下さいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。   尚、郵便払込用紙がお手元にない方は当連盟事務局までご一報頂けますでしょうか。 ご連絡を頂き次第、お送りさせて頂きます。 まずは取り急ぎお願いまで。   敬具    

2024-03-12T05:06:59+00:002016年08月11日|

8/28(日) 城北五区合同稽古会について

標題につきまして、荒川区剣道連盟よりご案内がありましたので、ご連絡致します。 つきましては剣友とお誘い合わせの上、奮ってご参加下さいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。   記   日 時:平成28年8月28日(日) 午後1時開始 場 所:荒川総合スポーツセンター 1階 小体育室( http://www.arakawa-sposen.com/ ) 所在地:〒116-0003 東京都荒川区南千住6-45-5 電 話:03-3802-3901 都電荒川線「荒川区役所前」電停より徒歩5分 JR常磐線「南千住」駅より徒歩10分   詳細は以下のPDFファイルをご覧下さい。  

2024-03-12T05:12:29+00:002016年07月29日|

お知らせ – 剣道日本に吉岡小夜子先生の記事が掲載されました。

7月25日発売の剣道日本2016年9月号(No.487) 「特集 挑め!昇段審査の壁」p.34~p.37に、 吉岡小夜子(錬士七段)先生の記事が掲載されました。 是非、ご覧下さい。   剣道日本 2016年8月号(No.487)   こちらもどうぞ ↓ 剣道日本web 7月28日更新       以上

2024-03-12T05:13:05+00:002016年07月29日|

剣道におけるアンチ・ドーピング活動について

豊島区剣道連盟会員各位 関係者各位   平素よりお世話になっております。 表題について、全日本剣道連盟より通達がありました。 内容は以下の通りです。   H280513_サプリメントに関する注意喚起について.pdf   指導者、選手をはじめ、関係者にはご一読頂き、何卒主旨を御理解下さいますよう、 どうぞよろしくお願い申し上げます。       以上

2024-03-12T05:13:23+00:002016年07月26日|

次回の合同稽古会は7/10(日)です。

7月合同稽古会を下記の通り開催致します。 皆様お誘い合わせのうえ、奮ってご参加下さい。   記   日時:7/10(日)9:00am~昼12:00pm 稽古場所:池袋スポーツセンター武道場(←クリックすると別ウィンドウで開きます) 所在地:豊島区上池袋2-5-1 健康プラザとしま9階 電話:03(5974)7262 利用料および参加料:無料     以上

2024-03-12T05:06:35+00:002016年07月03日|

第60回 城北五区親善剣道大会試合結果

第60回城北五区親善剣道大会が下記の通り開催されました。 結果を御報告致します。   記   日時:平成28年6月19日(日) 場所:荒川総合スポーツセンター 主催:城北五区(板橋区・豊島区・練馬区・北区・荒川区)    城北五区剣道連盟 主管:荒川区剣道連盟 監督、選手:第60回城北五区親善剣道大会 監督・選手名簿.pdf 大会成績: 中学生の部  1位:練馬区 2位:板橋区 3位:荒川区 4位:北区  5位:豊島区 高校生の部  1位:板橋区 2位:豊島区 3位:荒川区 4位:練馬区 5位:北区

2024-03-12T05:06:15+00:002016年07月03日|

7/17級位審査会にて、詳細の全く分からないお申し込みをされた方がいらっしゃいます。

豊島区剣道連盟会員各位 関係者各位   平素より大変お世話になっております。 7月17日に開催予定の級位審査会にて、詳細の全く分からない申込をされた方がいらっしゃいます。 (6/2に電信にて2,200円をお支払い頂きました。氏名は伏せさせて頂きます) このままの状態ですと、この方は級位審査会で受審出来ません。 お心当たりの方は至急当連盟事務局まで御一報頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 - - - - - 各種お申し込みにつきまして、以下の通り御協力を賜りたく、この場をお借りしてお願い申し上げます。

2024-03-12T01:16:26+00:002016年06月08日|

お知らせ – 6/14(火)稽古会はお休みとなります。

表題につきまして、池袋スポーツセンターが6月13日(月)~17日(金)まで 館内総合点検および清掃の為休館日となりますので、 (池袋スポーツセンターからのお知らせ) 6月14日(火)の稽古会はお休みとなります。   恐れ入りますが御注意下さいますよう、よろしくお願い致します。       以上

2024-03-12T01:16:37+00:002016年06月03日|

平成28年7月17日 剣道級位(6級~1級)審査会

標記審査会について、下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。        記   1.期日 平成28年 7月17日(日) 午前9時30分受付、午前10時00分開始 2.会場 雑司が谷体育館 (豊島区雑司が谷3-1-7 TEL03-3590-1252) 3.審査科目 (1)第1次審査・・・・・実技(2名と対戦する) (2)第2次審査・・・・・木刀による剣道基本技稽古法(第1次審査合格者)  3級受審者・・・・・・基本1から4まで  2級受審者・・・・・・基本1から6まで  1級受審者・・・・・・基本1から9まで   申込方法や受験資格、審査料等、詳細は下記PDFファイルをご覧下さい。

2024-03-12T01:16:13+00:002016年05月30日|
Go to Top