平成27年11月 剣道四段以上審査会・称号審査会合格者
平成27年11月に開催されました剣道四段以上審査会・称号審査会にて、 御昇段・合格された先生方を下記PDFファイルにて掲載致します。 記 合格者一覧(平成27年11月四段以上合格者・称号合格者一覧.pdf) 以上
平成27年11月に開催されました剣道四段以上審査会・称号審査会にて、 御昇段・合格された先生方を下記PDFファイルにて掲載致します。 記 合格者一覧(平成27年11月四段以上合格者・称号合格者一覧.pdf) 以上
標記大会について、下記要項により開催いたしますのでご案内いたします。 記 1.主 催 東京都 東京都体育協会 特定非営利活動法人豊島区体育協会 2.主 管 豊島区剣道連盟 3.日 時 令和6年1月7日(日) 午後1時30分開始(予定) 4.会 場 雑司が谷体育館(豊島区雑司が谷3-1-7 TEL03−3590-1252) 5.試合方法 (1)団体戦(1チーム・3人制、トーナメント法) 小学生の部(1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部) 男女混合可 中学生男子の部 中学生女子の部 高校生男子の部 高校生女子の部 ※ 各部における各団体の参加チーム数は5チームまでとする。
標記大会について、下記要項により開催いたしますのでご案内いたします。 記 1.主 催 豊島区 2.共 催 特定非営利活動法人 豊島区体育協会 3.主 管 豊島区剣道連盟 4.日 時 令和6年3月3日(日) 午前10時開始 5.会 場 豊島区立豊島体育館 (豊島区要町3-47-8 電話03-3973-1701) 6.試合方法 (1)個人戦(トーナメント法) A 小学1年生の部 B 小学2年生の部 C 小学3年生の部 D 小学4年生の部 E 小学5年生の部 F 議長杯争奪戦 小学6年生女子の部
標記審査会について、下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。 記 1.期日 平成28年 2月14日(日) 午前9時30分受付、午前10時00分開始 2.会場 池袋スポーツセンター (豊島区上池袋2-5-1 TEL03−5974-7262) 3.審査科目 (1)第1次審査・・・・・実技(2名と対戦する) (2)第2次審査・・・・・木刀による剣道基本技稽古法(第1次審査合格者) 3級受審者・・・・・・基本1から4まで 2級受審者・・・・・・基本1から6まで 1級受審者・・・・・・基本1から9まで 申込方法や受験資格、審査料等、詳細は下記PDFファイルをご覧下さい。
平成27年10月4日(日)豊島区立豊島体育館にて、第68回豊島区民体育大会剣道の部を開催致しました。 結果を以下の通り掲載致します。 試合結果(個人戦) (H271004_区民大会剣道の部試合結果(個人戦).pdf) 試合結果(団体戦) (H271004_区民大会剣道の部試合結果(団体戦).pdf) 以上
PDFはこちら。
標記大会について、下記要項により開催いたしますのでご案内いたします。 記 1.主 催 特定非営利活動法人 豊島区体育協会 2.後 援 豊島区 3.主 管 豊島区剣道連盟 4.日 時 令和4年1月9日(日) 午前10時開始 5.会 場 雑司が谷体育館(豊島区雑司が谷3-1-7 TEL03-3590-1252) 申込取扱期間は 令和3年11月26日(金)より12月9日(木)まで です。 参加料1,200円を納金することによって、選手権大会と青少年錬成大会に出場出来ます。 尚、本大会では、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の為、選手権大会・青少年錬成大会の実施時間を変更いたします。 また、青少年錬成大会の各団体参加チーム数を3チームまでとさせて頂きます。 詳しくは参加者が確定しました後に、豊島区剣道連盟のホームページにて公開いたします。
PDFはこちら。