2/19級位審査会 各級位受付時間|付添いについて

団 体 責 任 者 各 位

受 審 者 各 位

 

平素よりお世話になっております。

さて、表題について、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、受審者同士の

密集状態を避ける為、受審級位によって受付時間を変更する事といたしました。

各級位の受付時間は下記の通りです。お間違いのないようにお願いいたします。

尚、付添いの方は各団体3名までとさせて頂きます。

審査会場の入場制限はまだ解除されておりませんので、ご理解賜りますよう

お願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら当連盟事務局までお問い合わせ下さい。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

  記

 

< 前半の部 >

受 審 級 位 集 合 時 間 受 付 時 間 審 査 開 始
6級 ~ 2級・
1級(※1)の部
9時 9時30分 ~ 9時50分 10時~

※1 1級の部…女子全員、男子生年月日:平成20年12月19日生の方から平成23年9月29日生の方まで

 

< 後半の部 >

受 審 級 位 集 合 時 間 受 付 時 間 審 査 開 始
1級(※2)の部 12時 12時15分 ~ 12時35分 12時45分~

※2 1級の部…男子生年月日:昭和42年11月7日生の方から平成20年12月17日生の方まで

 

受付時間内にご来場ください。早めに来ても会場には入場できませんのでご注意ください。

受付時に検温を実施します。係員の指示に従ってください。

3級・2級・1級実技審査が終わり次第、木刀による剣道基本技稽古法の審査を続けて実施いたします。

実技審査においては面マスクおよびシールド(マウスガード)を必ず着用してください。

木刀による剣道基本技稽古法の審査においてはマスク等を必ず着用してください。

合格発表は木刀による剣道基本技稽古法の審査終了後に行います。登録料・証書送料納付後は速やかに

解散・帰宅してください。

 

 

 

以上

2023-2-13
Page Top