令和4年度事業計画表
令和4年4月 2 (土) 全剣連剣道中央講習会(兵庫)(3日まで) 2 (土) 女子剣道審判講習会(東京武道館) 2 (土) 東京都居合道大会(東京武道館) 3 (日) 東京剣道祭(東京武道館) 7 (木)
令和4年4月 2 (土) 全剣連剣道中央講習会(兵庫)(3日まで) 2 (土) 女子剣道審判講習会(東京武道館) 2 (土) 東京都居合道大会(東京武道館) 3 (日) 東京剣道祭(東京武道館) 7 (木)
標記大会について、下記要項により開催いたしますのでご案内いたします。 以上
標記大会について、下記要項により開催いたしますのでご案内いたします。 記 1.主 催 特定非営利活動法人 豊島区体育協会 2.後 援 豊島区 3.主 管 豊島区剣道連盟 4.日 時 令和4年1月9日(日) 午前10時開始 5.会 場 雑司が谷体育館(豊島区雑司が谷3-1-7 TEL03-3590-1252) 申込取扱期間は 令和3年11月26日(金)より12月9日(木)まで です。 参加料1,200円を納金することによって、選手権大会と青少年錬成大会に出場出来ます。 尚、本大会では、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の為、選手権大会・青少年錬成大会の実施時間を変更いたします。 また、青少年錬成大会の各団体参加チーム数を3チームまでとさせて頂きます。 詳しくは参加者が確定しました後に、豊島区剣道連盟のホームページにて公開いたします。
PDFはこちら。
PDFはこちら。
標記審査会について、下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。 記 1.日時 令和4年7月17日(日) 午前9時30分受付、午前10時開始 2.会場 雑司が谷体育館(豊島区雑司が谷3-1-7 TEL03−3590-1252) 3.審査科目 ①第1次審査…実技(2名と対戦する) ②第2次審査…木刀による剣道基本技稽古法(第1次審査合格者) 3級受審者…基本1から4まで 2級受審者…基本1から6まで 1級受審者…基本1から9まで 第2次審査不合格者に再受審証明書を発行します。 (有効期間は当連盟内において1年以内で1回のみ)